『Madame43kg in Paris 44』 |

カテゴリ
全体 自己紹介 旅の始まり 旅程・チケット ユーロ・為替 宿(studio・ホテル) ガイド本・資料など 荷物(行き帰り) 空港&機内 気候 交通:メトロ・RER・バス 日仏 パンと菓子 買物 自炊 マルシェ パリ衣食住 パリ散歩&近隣お出かけ 食堂/レストラン a emporter/持ち帰り 食事会 エカキ&仕事 フランスあれこれ モード 子ども&子ども文化 パリわんこ パリみやげ アクシデント&トラブル 旅の終わりに フランスの変化 おまけ 以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
わたしつくるひと NabeQuest(na... daily-sumus 日常と夢の記憶 チョビりくに癒される毎日・・・ 糸巻きパレットガーデン Lenzgesind 緑と食卓 楽・遊・学・ビバ人生!! ブルターニュから美味しい... おのひきだし Vivement les... ツルカメ DAYS パリでいただきます 母の癌闘病日記 いちゃもんパリ日記 LifeQuest daily-sumus2 メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2012年 02月 29日
ジョエル・ロブション、有名な仏人シェフ。こんなん買ってみました。
![]() ▲
by madame100g
| 2012-02-29 20:41
| パリみやげ
2012年 02月 26日
ここは・・
![]() ![]() ![]() +++++++++++++++++++++++++++ ▲
by madame100g
| 2012-02-26 13:30
| 子ども&子ども文化
2012年 02月 25日
パリのアパートにあったのはサムスンの電子レンジ。1980年当時、フランスのテレビでよくCMを聞いたのが「トムソン/Thomson SA」。「サムスン」に「トムソン」、よく似てるが、サムスンは韓国企業、トムソンはフランス企業、双方共に家電も作ってるメーカーである。
![]() ![]() パリ滞在時にBHVやデパートの家電売場を偵察したが、サムスンのフランスでのシェアはかなり高いとみた。家電メーカーとしては同じ韓国の「LG」も有名。日本の白物家電メーカー、完全に韓国に押されてる。 ![]() ▲
by madame100g
| 2012-02-25 08:55
| パリ衣食住
2012年 02月 20日
マレの公園で見かけたベビーカー。これはなかなか。和製のベビーカーの座席は低い。ゆえに夏の灼熱の道路面から影響を受けやすいし車の排気ガスの脅威にもさらされやすい。それに比べて、こちらのは座面が高くていいじゃん! これは日本ではまだないな、と。
![]() *調べたらノルウェー製のベビーカーと分かった。ストッケ(stokke)エクスプローリー、なんと定価は20万円ちかくする高級車。ストッケ、そういえば、ハイチェアで有名だったね。 ▲
by madame100g
| 2012-02-20 21:22
| 子ども&子ども文化
2012年 02月 14日
パリのお肉事情。パリ滞在しょっぱな、テレビで「牛肉を食べましょう」キャンペーンがはられていた。うん?牛肉、食べてないの???
お肉屋さんの店先、手前はウサギ、向こうが子牛&牛肉、左手奥が豚肉・・ ![]() 手前、鴨、奥にウズラかな?左奥は多分ポトフーによく使われる牛のすね肉。 ![]() ![]() ▲
by madame100g
| 2012-02-14 08:21
| パリ衣食住
2012年 02月 13日
パリのトリ、鳥、鶏・・
スーパーで買ったのはEscalope de poulet/チキンのフィレ(ササミか胸肉)、結構高かった。もしかしたらグラム当たり牛肉より高いのかも?だって、この小さな2枚で4ユーロ以上だよ。しかも140gしかない。100g当たり=2.9ユーロとしたら300円台、日本で買うとブランド鶏だと思う。BIOだからか? ![]() ![]() ▲
by madame100g
| 2012-02-13 21:20
| パリ衣食住
2012年 02月 13日
パリのお肉事情。パリ滞在しょっぱな、テレビで「牛肉を食べましょう」キャンペーンがはられていた。うん?牛肉、食べてないの??? 肉屋さん店頭写真はこちら=
モノプリスーパーで買った牛挽肉。350gで5.05ユーロ、100g=160円ほど。これ一番高いのにしたんだけど。それにしても買ったのが11月5日で消費期限が10日だよ。挽肉・・5日後には色は変わるし匂いはヒドくなってると思う。 ![]() ▲
by madame100g
| 2012-02-13 17:28
| パリ衣食住
2012年 02月 12日
パリの思い出写真シリーズ
ご存知、無印良品。そのマレ店。パリだと絵になるなあ・・ ![]() ▲
by madame100g
| 2012-02-12 16:34
| モード
1 |
ファン申請 |
||